思い出を残す修理 ミニランドセル 合皮劣化コーティング

思い出を残す修理 ミニランドセル 合皮劣化コーティング②

IMG_0978.JPG

とりあえず!考えていた素材と方法で試していきます~。

コーティングする前に縁革くらいは補色してあげた方がいいかな、という事で

IMG_0993.JPG IMG_0994.JPG IMG_0988.JPG IMG_0991.JPG IMG_0992.JPG

↑調色した赤で外周の縁革だけ塗っていきます。

輪郭がはっきりするだけで見た目がぐんと引き締まります。

もちろん大きいめくれは接着したりもしています。

IMG_0995.JPG

思い出のミニランドセルを修理する目線で見ていますが、実際ミニランドセルを見回すとほんと職人さんの

技術というかクォリティの高さに感動します。

↑象さんマスコットが年月を超えて、

ず~っとランドセルを飾り続けている事にも感動したりしてしまいます( ;∀;)

だから、余計になんとかせねば~(;゚Д゚)とプレッシャーが。。

長持ちさせる為にどうしたらいいか、少ないアタマをフル稼働~。

思いつくことをどんどんテストしていきます!

IMG_0979.JPG

考えていたコーティングを施すと、無色になるはずが、何故か白くなったり。。

定着の問題?何かに反応してる?

革に使った時とは明らかに違う反応にドキドキしながら可能性を探っていきます。

怖すぎる~( ;∀;)

IMG_0997.JPG IMG_0996.JPG

↑象さんもランドセルを心配しています(^^)

色々試したあげく、ようやくこれでイケル!!

というとこまで辿り着きました(^^♪

ただ当初の予定より予算はオーバーしちゃいますが。。

こんな修理が完璧に出来たとしたら画期的やな~とか思いながら検証していましたが

なんと出来そうな方法を見つけて、・・・ムフフ(*^。^*)

とにかく道は開けた!進むのみ!!

 

そして完成~!!(^^)/

IMG_1046.JPG IMG_1047.JPG IMG_1048.JPG IMG_1049.JPG IMG_1050.JPG

完全に、丸ごとコーティングされています。

ただ、見た目的にはほとんど分からないんですが。。

「見た目が変わらない、修理」・・・だってそれが今回の追い求めていた事なのでOKなんです~!

触ったら明らかに分かります~。

全体が薄い膜で覆われていることが!!(*´ω`)

↓これが施工前です

IMG_0419.JPG IMG_0421.JPG

外周の縁革だけは補色したので施工後の印象はキレイに見えます。

IMG_1036.JPG IMG_1040.JPG IMG_1039.JPG IMG_1038.JPG IMG_1037.JPG IMG_1052.JPG

 ↑施工後のドアップ

表面を固くしたわけではなく弾力性があるコーティングになっています。

なので押しても曲げても めくれませんよ~(*^。^*)

当然、粉も全く落ちなくなりました!!

現状では何の問題も無いハズです~(^^♪

ミニランドセル 合皮劣化 思い出まるごとコーティング  ¥12000 でした~。

特殊な材料をふんだんに使うのでこれくらいの金額になってしまいますが、

このランドセルは世界に一つ、お金で買えない宝物ですからね!

隣の県から、ご来店ありがとうございました!

宝物を未来に繋ぐ仕事が出来たかな?

とにかく無事に完了できてホッとしています(*^。^*)

お礼の電話いただきました~(^^)

こちらこそありがとうございました~!

 

 

 

 

 

 

思い出を残す修理 ミニランドセル 合皮劣化コーティング①

今回は ミニランドセルの合皮劣化コーティング修理です。

当店、劣化した合皮の修理依頼はたくさん挑戦していますが、今回のような修理は初めてです。

今回は、劣化した素材を除去するのではなく、保存する修理です!

IMG_0419.JPG IMG_0417.JPG IMG_0416.JPG IMG_0421.JPG IMG_0420.JPG IMG_0423.JPG IMG_0422.JPG

 

隣の県からわざわざご来店いただき、お店で初めて対面しました。

ミニランドセル!(*´ω`)

でもすごい状態!!(;゚Д゚)

 

相談内容はもちろん!崩れていくランドセルをなんとかして~!・・という事です。

ミニランドセルを入れてきた袋には赤い粉がたくさん落ちていました。

ここでなんとかしないと。。。(/_;)

いつもなら革を貼り替えたり、上から貼ったりしてキレイに使えるようにの修理がほとんどです。

でも今回、革を貼ったり、交換したりというのは、、、違いますよね~。

オリジナルの素材をどう残すか?それが今回の課題です。。

IMG_0977.JPG IMG_0976.JPG IMG_0978.JPG

いつも(ご近所はもちろん)遠方から当店を頼っていただく時、なぜわざわざカギしっぽ工房に??

と思うんですが。

でも色んな修理で頼っていただいて挑戦しているうちに

出来ることがどんどん増えてきて、ほんとこちらから感謝の一言です!

今回もなんとかなるやろ~という感じで(根拠は・・・?)

お受けしました~(;´∀`)

さ~て、どうしよ。。。

続く。。

 

 

 

管理人紹介

sample

カギしっぽ工房
店長:松田 喜之

会社情報

company

カギしっぽ工房
【住所】
〒559-0013 大阪市住之江区御崎3-3-19
【TEL】 06-7492-3880
フリーコール 0120-993-779
【FAX】
06-7635-9953
【営業時間】
10:00~19:00
【定休日】

年末年始
【代表者】
松田 喜之