その他
メールでのお問い合わせはこちら!
ちょっとした見積もりやけど、わざわざ持っていくのもなあ。。
そんなことも多いと思います。
そんな時はメールで写真送ってください。
(HPの問い合わせフォームの入力は面倒だと思いますので)
(画像無しの問い合わせなら LINE のお店トークも便利で好評です)
kagishippo@outlook.jp
までお願いします。
空いた時間でお答えいたします。
メールいただく時は事前に電話連絡いただけるとスムーズです。
よろしくお願いします。
サマンサタバサ ボディバッグ 合皮破れ部分 本革張替修理
今回はサマンサタバサ ボディバッグ 合皮破れ部分 本革張替修理です。
サマンサタバサは今回のような合皮修理の相談が非常に多いです。
本体のいたるところに破れがあり、ファスナー廻りは全部剥げてグレーになっています。
合皮ならではの症状で、こうなったらどうしようもない。。(/_;)
・・・事もないんですけど。
今回は表革の補強修理です~。
合皮部分の補強とは、今回で言うと
合皮部分で破れている所を本革で隠していく修理です。
すごく時間もかかるので、出来れば鞄を解体せずに修理したい。。
解体したら引き返せないのでなんとかならんかな~(´・ω・`)
と、いつもの如く作業を始める前にウダウダ考えながら時間が過ぎていく~。。
結局、、、
解体するほうが、しっかり仕上がるので解体!!!
ここは費用の問題があるのでお客様に相談して進めてます。
どこまで出来るかというこちら側の問題もありますね。
合皮部分を本革で隠していきます。
↑こんな感じで一度解体すると、そりゃあ楽なんです(^^♪
本革で全部隠すまでするとかなりの金額になるので、今回は破れている部分+αくらい、
本体面積の半分くらいを本革にしていきます。
そじて仕上がったのがこちら!
背面にハートマーク?みたいなのも、一応残すデザインで革補強完了!
見た目修理した感じがなければ、それが一番!
自然な感じになってるかな??
↑ちなみに少しの穴だけある所は樹脂コーティングで穴を塞いで
かかる費用を抑えています。
サマンサタバサ 合皮破れ部分 本革張替修理 14000円 でした~。
全部本革で張り替えると30000円くらいになっちゃうので
ベルト部分はそのままだったり、まだ丈夫な部分は残しつつの修理になりました。
LINEで見積もりのをさせてもらいました。
大変お待たせする事になり申し訳ありません( ;∀;)
そして遠方からのご依頼ありがとうございました~!!
アディダス スニーカー 劣化合皮ベトベト修理(ベロ内側)
今回はアディダス スニーカー 劣化合皮ベトベト修理(ベロ内側)です。
スニーカーの内側に合皮が使われていて、それがベトベトになって
靴下に付くのが耐えられない!ど~にかして~( ;∀;)
という事でご来店いただきました。
↑とりあえず分解するの図
こんな場合は・・
裏の合皮部分を、全部革で隠しちゃいます~!
↑この部分全面に革を縫い付けると~
↑こうなります!
↑はい!完成~
本革になったのでもう悩むことないですよ~(^^)/
履き口まわりも合皮だったのですが、もうめくれる部分は全部めくれた状態でしたので
予算的な事もあり、今回は修理しませんでした~。
アディダス スニーカー 合皮修理 ベロ全面本革張替修理 ¥3980 でした~!
靴、カバンともに合皮修理相談、依頼ともたくさんいただいてます~(^^)
遠方からご依頼ありがとうございました!
ビルケンシュトック(Birkenstock) クリーニング+かかと修理
今回は ビルケンシュトック(Birkenstock) のクリーニング+かかと修理です。
アッパー部分の革がカチカチに固まってひび割れています。
触るとボロッと取れそうなほど革が固まっています。。
革のフットベッドの黒く変色した足跡は長年履いてきた証ですが
出来るなら目立たなくしたいところです(‘ω’)ノ
かかとには穴があるので修理してからクリーニングしていきます。
おりゃー!
完了~!仕上がりがこちら!
白く浮き出たものは無くなりました。
写真ちょっとこげ茶に見えるな~。。
実際はいい感じの茶色に戻っています(^^♪
クリーニングの工程の中で、革に少量の油分を浸透させておいたので
(汚れの油分は取った後の事です~)
乾いたあと触った感触が大違い!!
カチカチだった革がさらさらした感触に戻りました(^^♪
これは革クリーニングにおけるマジックの一つです!
ヌメ革にはこの方法は出来ませんが(油分を吸わすと色がめちゃ濃くなるので)
同様に革が硬化した靴をお持ちの方!
その状態は革(靴)がかわいそうです!
大事な靴はメンテナンスすればもっと長持ちしますんで
カギしっぽ工房までご相談くださいね~(^^)/
↑黒い汚れもかなりマシになりました~(2枚目がアフター)
↑かかともきれいに直りました~(^^)/
ビルケン模様の材料もありますが、今回は三角ゴムをチョイスして修理しています。
かかと修理¥1600 +革クリーニング¥2500(セット割引) でした~。
ご依頼ありがとうございました~!
<お知らせ>
当店、(カギの出張工事)、(靴、カバンの宅配サービス)をメインに運営しております。
(カギの出張工事)、(靴、カバンの宅配サービス)中は店舗が閉まっていることが多いので
ご来店の際は一度電話確認していただく事をお勧めしております。
0120-993-779 まで。
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。(^^)/
ミュウミュウ(miu miu) バッグ 白×黒 色あせの為、染め直し修理
今回はミュウミュウ(miu miu) バッグの染め直し修理です。
白い色のひび割れと黄ばみがメインの修理になります。
軽くクリーニングをして、落ちるもんは落としてから色の染め直しをしていきます!
染める色はカバンの色に合わせて調合します(^^)
このバッグも単色の白だけではダメで、何色か調合して作った白をつかいます。
調子が良ければすぐ色作れて「天才か・・」とか思うんですが、
調子悪ければなかなか思った色が作れず「ふんぬ~!!」と何度もやり直す。
そんな調色作業は工程の一つ!
バッグの染め直しは頑張ってもどんどん時間が過ぎていきます~(;’∀’)
そんな時間をかけて仕上がったのがこちら!(‘ω’)ノ
キレイに仕上がりました~(*’▽’)
バッグの黄ばみ、色あせが目立ってきたら「カギしっぽ工房」へ!
受付させてもらった私が直接作業して、
お客様のご意向を
120%再現する事を目指しています(^^♪
流れ作業で伝達ミスとかもありません。
店が寂しい場所にあるだけです~(/_;)
今回のバッグ染め直しは (クリーニングも含めて)
¥8000 でした~。
HPを見て問い合わせで電話をいただき、その電話でお伝えした
お値段提示そのままでした。
おかげ様でバッグの色作業依頼も多く、
昼はカギの出張工事、
日が沈んでから夜な夜な調色作業にいそしんでおります。
ご依頼ありがとうございました~。(^^♪
パンプス つま先革めくれの為、革巻き修理
今回はパンプスのつま先修理です。
修理前の写真を撮り忘れているので今回は作業後のみの紹介です。
↑完成写真
依頼の原因は、つま先部分の合皮の劣化で
革がどんどん剥げてきてボロボロになってきたのを
なんとかならないか~?というものでした。
思い入れのある靴だとの事で、
ウチに来るまでに3件、靴修理屋に持って行って
3件共「合皮やから修理は無理」
と言われたそうです。
なんで無理なん?って感じですが(´・ω・`)
大事な靴や言うてはんのに。。
真剣に考えたらやりようはいくらでもあるやろうに。。
ウチは受付時2パターンの修理の提案いたしました。
1、靴ばらして革の交換(縫いも有。値段高くなる)
2、靴はバラさず、なるべく安く抑える方法として
劣化した表面の合皮をいったん全部剥がして
レザーパテでつま先の表面を作り直す。(¥3500)
2の修理で決まりましたが、「あっ普通に上から革巻いたら安くキレイにできるわ~」という事で
3番の案、既存のつま先の上に薄い革巻き接着で作業いたしました~。
・縫い部分は革で覆ってます。
・底を剥がして巻いてるのでガッチリついてます(^^)/
今回は¥3500でした~!
喜んでいただけて良かったデス(^^♪
ご依頼ありがとうございました~!
紳士靴 底上げ+ハーフソール 修理
今回は紳士靴のリフト+ハーフソールです。
カカトのゴムはほとんど減ってない状態での依頼です。
ちょっとでもカカトを高くしたい!という要望で
既存のゴム部分にもう1段足すという作業です(^^♪
ハーフソールもこれくらい使ってから(2~3回履いたそうです)が、修理する側の気持ちとしては
緊張しなくてちょうどいいです!(笑)
はい!1段高くなって完了です~(^^)/
2~(ギリギリ)3段くらいなら高くする事は可能なので、
これから告白する!という男性にもおすすめです!
微力ながら効果あるかもよ~(*’▽’)
紳士靴 個別だとリフト¥2000+ハーフソール¥2300 ですがセット割引-¥500で¥3800になります。
ご利用ありがとうございました~(^^♪
バッグリフォーム日記 続き③
色々な構成を考えていたらすぐに時間が経ってしまいます(/_;)
ポケットの内袋など、使える部材はそのまま使っていいということなので
新旧二つのバッグをバラしました。
あとは表の構成。。ペンを刺してみたり色々パターンをアタマの中でシュミレーション!
そして・・夜が明ける(笑)
スズメがちゅんちゅん言ってそうな写真が撮れました(*’▽’)
数日経過。。
足りない革部分を補うのに使おうと考えた素材(白い帆布、濃茶のスエード革)
いくつか買って持ち主さんに見てもらいました。
結果、、
①帆布などは使わず元の革を出来る限り使う。
②継ぎ目の縫い跡が外に出ても構わない。元の革を出来る限り使う。
③どうしても足りない部分は茶系の革で、デザインは君にお任せ!
となりました。
方向性が見えたのでもうイケル!どんどん進め~( `ー´)ノ
底と裏面 完成~!!
真ん中の横ラインが継ぎ目です~!
表面 完成~( `ー´)ノ真ん中上、縦ラインのベルト、下部分サイドに見える横ラインのベルトが継ぎ目です。
でも継ぎ目に見えないデザインにしてますよ~。そのベルトも分解した元の革です~!
どうしても足りない部分を前ポケットのサイドとポケット内部真ん中に持ってきて
そこに濃茶のスエード革使いました。
右下に持ってきた銀の金具などなど、元の特徴をなるべく継承すべく
アタマフル回転でした~(@_@)~
いい感じじゃね~と一人で興奮気味(笑)
あとは最難関のポイント、組み上げです~
寸法狂ってたら、、ジ・エンドです。。おお怖っ!!
続く。。。
ブーツ履き口 毛皮交換
今回はブーツ履き口の毛皮交換です。
既存の毛が剥げてきたので交換するのですが
材料の毛皮は、持ち主様の持ち込みの品です。
↑白い部分、毛がなくなっています(´・ω・`)
↑持ち主様 持ち込みの毛皮 既存の毛はしっかりした直毛ですが
これはアンダーコートもあって、すごく手触りいいです(^^♪
ただ、とても薄い革でそのままでは使えないので補強しての作業になります。
ふっさふさの毛+革が薄いので、作業が、意外と。。。大変でしたぁぁ(笑)
完成~~(^^)/
最初のイメージとはガラッといい感じに変わりましたね。
持ち主さんのイメージとあってればいいですが。
革持ち込み交換作業で¥2500 いただきました。
ありがとうございました~!
フェラガモ 底がぼろぼろ紳士靴オールソール!
今回はフェラガモの紳士靴オールソールです。
オールソールとは底を全部取り替える修理の事です。
今回はオールソールしか修理しようがない例です(´・ω・`)
・・・底が完全に崩壊しております。高い靴やのに。。
ウレタン素材の加水分解というやつで環境と時間で劣化したら最後はこうなります。
買う前の状況も関係するし、これは持ち主さんにはどうしようもないことかなと思います。
高い靴やのに。。残念ですよね~。。
じゃ、やり替えましょう~!
底を全部取りました。
この靴修理ではここが1番大変 で(涙)
機械は使えないので手で靴底を除去します、、ネタネタなものがボロボロ落ちて床にこびりついたり
手も工具もベトベトでほんと大変でしたぁぁ( ;∀;)
その次はミッドソールの取付です。
ミッドソールとは靴底の土台となる部分です。
↑接着してから全体に縫いをかけています。
もうウレタン靴の面影はありましぇん。
ここに底をつけて完成です!
完全に新品みたいな靴として生まれ変わりました~!
オールソール ミッドソールごとの取り替えで¥15000 です。
今回はミッドソールとかも含めて全部ウレタン製だったのでこの金額の作業です。
土台部分がしっかり残っている靴のオールソールは¥10000 になります。
ご依頼ありがとうございました~!(T_T)/~~~